てぃーだブログ › 変容エネルギー

【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2013年02月21日

ザ ブリティッシュワイン&ティーショップ

2年ぶりくらいに本部のジョンさんのお店:ザ ブリティッシュワイン&ティーショップに、気心知れた仲間と行ってきた~よつば

この時季のジョンさんのお店は、まだまだ冷える(^^;んだけど
昨日は太陽も少し顔を出してくれて、まあまあ快適に過ごせました。

平日にもかかわらず、お客さん、多かったな。。。
(隣の店がお休みだったからか。。。?!)


ジョンさんのチキン♪


マキさんのパブロバ!!!
いつもスコーンにするかパブロバにするか葛藤しちゃう
とにかくどっちも絶品びっくり!

他にカレーやスコーン、お茶をいただきながらまった~り~。
相変わらず美味しい&居心地良すぎて、
ジョンに「料金は時間制になりますニコニコ(←マキさんが通訳)」って本気で?ジョーク言われるくらいユンタクしてきました♪

あ~~、ホント、観光客で汚されないように、このまま頑張っていってほしいお店ですぅ~。

ジョンさん、マキさん、ごちそうさまでした~ハート



  


Posted by たねまき at 08:59Comments(0)癒し系
 

2013年02月06日

夫が趣味で乗っている車が故障中。。。

もう何回目になるかわからないけど、相変わらず修理代が高いんだよねぇ。

まぁ趣味だから好きにしてていいんだけど、
せっかく来た?!このチャンス♪
「もうそろそろ、手放してみないかい?!今までどれだけ成長したか試してみよーグー
と提案してみました。

そんな悪魔のささやき声に耳を貸す我が夫。。。なんかすごい(^^;

んでも、なにかモヤモヤとした気分で手放して
あとで深い心の傷が残ったら嫌なので(^^;)
とっとと楽チンに心のブレーキを取り除きましょう~ということで
私オススメのシータヒーリングを受けに行ってきましたん。

結果はというと。。。
あーだこーだ色々ありまして、彼と車ちゃんの絆?!が深まり、
ちゃんと修理して、また楽しく一緒にやっていこう~~ハート
ということになり、めでたしめでたし♪赤   ← んっ?

なんだか私の思惑とは、正反対に事が運んじゃってますが(^^;)。

誰か100万円で買ってくれたら解決!(←ホントか?!)



成長へ一歩一歩ね  


Posted by たねまき at 23:53Comments(0)スピ系
 

2013年01月31日

アロマ実体験

doterraオイル使い始めて、1年ほどになりますが
自分自身に『メディカルアロマ』な使い方をしたことがありませんでした。
(だって病気しないんだもーん。。。)

そんな私ですが、数年ぶりに風邪?!ひいて、初めて長引いております(^^;)。

「お!?、そんなときこそメディカルアロマね!」っつーことで(←遅い。。。)
気管支炎っぽい感じなときに
背中に「Breathe(=EasyAir)」を塗ってもらったら
あ~ら不思議。。。呼吸が楽~になりました♪やし

そのグズグズした感じが鼻や喉の付近に上がってきた時期には
あまり好きでない「オンガード」をしょうが湯に垂らして飲んでみたら
これまた不思議。。。胸の付近もなんだかスッキリするんだわ~あしあとピンク


すごいぞ>ブリーズ&オンガード

こうして「もう安心やね」と思っていたところ、長引く咳のせいで
とうとうある日肋骨にヒビが入ったような。。。?!(←だからオイル使うのが遅いんだって!)

そんなときは、今まで使ったことのない痛み軽減オイル「Deep Blue」の出番です!



doterraのローションクリームにDeep Blueを1,2滴混ぜて
痛む患部に塗っちゃいましたところ。。。
あ~~、これも良い~~ハート

サロンパスのようにジリジリせず、だけど何かが染みこんでくるような。。。

とにかく、「Doterra、すごい!」を体験中です。




  


Posted by たねまき at 08:12Comments(0)アロマ♪
 

2013年01月24日

探してます!

今月でアロマセラピストの訓練校を卒業しますサクラ

最初はどこかに就職する気でしたが
いつか将来独立起業しようと思ってたので、
それだったら、さっさと最初から独立することに決断しました。

「いつか」はいつまで経っても来ないからね。

自分自身に「独立」と宣言したところで、不安が消えるわけではありませんが
まずは行動しましょう!ということで。。。

というわけで、『アロマやエステサロン、閉めちゃうよ』っていうかた!
お店の備品、あるいはまるごと?!、売っちゃいたい、譲っちゃうというお話、お待ちしております。
(何が必要で、何が要らないのかよくわからないので、アドバイスも下さい。。。汗汗

店舗サロンなのか出張サロンなのか、はたまた介護関係なのか。。。
夢?は尽きませんが、楽しんじゃうしかないですね。

ハイ、楽しみます!了解

  


Posted by たねまき at 20:32Comments(0)日常
 

2013年01月20日

美白月桃

今通っている訓練校(サロン)の商品なんですが
これすごい!


美白月桃

講師の今村先生が石垣島で月桃の精油を作られてるのですが
その精油がた~っぷり含まれてる化粧品で、同じく石垣島産。

普段、化粧しない質なので、化粧品の良し悪しは今一つ分からないタイプな自分ですが
これは、「なんか良い!」ってすぐにビビっときちゃったよ。

クリームなのに、肌につけるとス~ッと伸びて化粧水のように吸い込まれてなくなっちゃう。。。
いろんな方が二度付けしちゃうのがわかります。
手入れをしっかりされて潤いのあるお肌の方は、二度付けの必要は無いかもだけど(^^;、
久々に人に紹介したくなった商品です。

おかーちゃんプレゼント用を速攻で買いましたよん。
  


Posted by たねまき at 23:18Comments(0)アロマ♪
 

2013年01月19日

プチ断食

先日、お師匠さんが主催するプチ断食(2泊3日)に行ってきた♪

お泊り先は、南城市のユインチホテル。。。

前回やったときは、参加者が多すぎて、ちと大変だったそうだけど
今回は適度な人数でゆったりモード。。。

断食とは言っても、朝はスタッフさんの手作りスムージー、夜はスープおかゆがついてます。
そのうち、本断食もする予定みたいですが、プチを体験しとくと体もびっくりしなくて良さそうですねぇ。

断食の目的は、体だけでなく、心もデトックス。。。という感じでしょうか?

本来の自分に戻り、精神的に進化していく上で、断食を取り入れると
進化するスピードが全然違うそーですよ。

今回、どんだけ進化できたかは、分かんないけど
怒りがなく、自分や他人、時間に縛られず、平穏で平和な自分にいれば
全然お腹がすかないし、新鮮でシンプルなエネルギーを補給するだけで
心も体も満たされる体験ができました♪

どこかで体験したことがあるよーな気がするんだけど、どこでだったかなぁ。。。

ま、そんなわけで、こんなシンプルな体験を
ご飯も噛まずに飲み込んでパタパタしている子供達に
どうやって体験させようか?(^^;)と思っとるところです。

  


Posted by たねまき at 16:18Comments(0)スピ系
 

2012年12月31日

焼酎

焼酎なんて家飲みのときくらいしか飲んだことなかったんだけど
初めてBARで注文してみたよ。

 

吉兆宝山

先日はあんまり寒くなかったのでロックでいただきましたが、おいし~~ハート
今度はお湯割りも試したい。。。

沖縄だとネットで買うしかないのかなぁ?  


Posted by たねまき at 10:47Comments(0)日常
 

2012年12月24日

過去生

スピリチュアルな世界が好き、興味がある私でも
あんまり興味がない過去生のこと。。。

「昔、武士だったことがあるだろ~な~」とか「シスターもやってたような。。。」
なんて気がしたりもしますが、だからなんだんだ?って感じ。
必要なことはきちんと学んできたんだろうから、それでいいじゃんってことで
あんまり興味がわかないんだけど
それでも、今、行きている今生でヘンな癖が残っちゃってることがあるみたい。。。

不自由な癖、意味がわからない癖なんて、最近ではシータヒーリング等で
癒したり変換できるから便利だなーと思います。

ところで、私には誰にも言ったことのない秘密がありました。

なんでそんなことしてたんだろ?っていう自分的には意味の分からない行動だったんですが
その秘密(っていうか、どんな秘密でもいいんだけど(^^;))を
あるお師匠さん?の前で、各自発表するワーク?!がありまして
発表しちゃったわけです。

そしたらお師匠さん?が、「こんな映像が見えてたから、あなたの過去にこんな出来事があって・・・」みたいな感じで説明してくれました。

私にはその過去生が本物がどうかは分からないし、聞いててもふ~んって感じなんだけど
それでも素直にその事に対して認める、許すという作業をしてみると
私の身体から、白くてふんわりしてて輝いてるシャボン玉みたいなものが
わらわらと抜け出てきて、光の世界に消えて行くような体験をしました。

胸の辺りがすっきり軽くなって「へー、これが浄化ってヤツか」みたいなリアルな体験ができました♪

人に言えない秘密ってのも謎が深くて面白いな。。。

ま、このおかげで、誰にも言えなかった私の秘密を、夫ちゃんにも教えてあげたとさ。

  


Posted by たねまき at 10:47Comments(0)スピ系
 

2012年11月24日

アロマシェア会

昨日は月1回のファナファーニでのアロマシェア会。



今回は、
・今からの季節に大活躍の『オンガード』 の活用法
・美容ジェルやルームスプレーの作り方
・お茶&ユンタク~



ってな感じでした。

風邪予防にすごくいいという噂の「オンガード」ですが
シナモンやクローブがキツくて私は結構苦手。。。

でもそんな方にオススメなのが、ココアカフェハート

ココアにオンガードを1,2滴垂らすと摂取しやすかった~。
まぁ、子供達からは、「ふつーのココアがいい~~」とやっぱり文句ありましたが。。。(^^;

あっさり好きな方は、はちみつレモン湯でどーぞ♪

面白かったのは、このオンガード、アルコール依存やタバコ依存にもいいとか。。。びっくり!
お酒やタバコをやめさせたい人の足の裏に、こっそり塗ってみるのも面白いかもねベー

来月は、「アロマタッチ」に関するシェア会になりそうです。。。

  


Posted by たねまき at 14:25Comments(0)アロマ♪
 

2012年11月21日

お遊び

セラピストの学校に通っていると、さすがに「beauty」に意識のある方々が多いので
私みたいにそいうのに疎い人は、良いおべんきょーになります。

今日はネイリストもどきさん?!にぺディキュアしてもらいましたん。

なんか、「ぺディキュアもかわいいもんだ」と思ったのも初めてだったし、
それをやっちゃった自分もおもしろい。。。

スクエアストーンもつけてもらって新しい自分発見???

  


Posted by たねまき at 21:22Comments(0)日常
 

2012年11月18日

宝地図

就職率UP目的?で、訓練校のみんなと宝地図を作ることにした。

個人的には、数年ぶりに2回目の体験。。。

今回は「自分」がよく現れている。。。っつーか、意識的な部分と無意識(本当の自分)な部分がキレイに分かれている?!感じがよくわかって面白かったー。

。。。というわけで、宝地図が無意識部分と意識的部分とに分かれちゃった。。。

 
無意識(本当の自分というか、自分の中心。。。というか)

 
意識的(左脳的な感じ。。。)

もうねぇ、この意識部分と無意識部分を1枚の紙に貼りたくないんだな。。。

この意識的な部分は、「自分」の中では、無限の宇宙の中のちょー隅っこに
やっとこさ存在している感じ。。。

無意識(潜在意識)の部分では、何もほしくないし、何も必要ない、すでに満たされているような
「無」の感覚に近いのをなんか感じました。。。

そうは言っても、現実世界では仕事してみたいので
とりあえず就職や欲しい物を意識して、とりあえず形だけでも地図を作ってみたわけだ。

どう現実化するかはお楽しみ♪

そうそう、ある訓練生は、欲しい物を口走っただけで早速ゲットしていて
(それを持っていた他の訓練生があげる~♪ってプレゼントしたのね)
やっぱ、宝地図とか、欲しい物を情報発信するってのは、面白いね~。  


Posted by たねまき at 16:22Comments(0)日常
 

2012年11月04日

ファナファーニ1周年祭

今日は、又吉千恵子さんのお店:ファナファーニの1周年祭花束

手土産も忘れて癒されに行ってきた~ピカピカ

予想どおりお客様でいっぱいでしたが、いろんなセッションを待つ間も
その人にとっては必要な時間なんだよね~とイライラせずにのんびりできましたん♪
(パパりん、待たせてごめん。。。)

 

 ↑ よーこちゃんお手製のフルーツ&酵素スムージー
ちょ~美味しい~~ハート

今日は、シーターヒーリングとダウジングっつーのを受けてみた。
どちらも初体験たまピヨ

心の気になっているブロックを取り外してもらいました!
さらにこれからが楽しみだね~キラキラ 

  


Posted by たねまき at 17:50Comments(0)癒し系
 

2012年10月28日

アロマシェア会

昨日は、ファナファーニでの久々のアロマのシェア会。。。

オーナーの又吉さんが、アメリカでの感動のdoterra説明会のお話をして下さり、
サプリメント等の新商品の試食会&お試し会となりました~。



相変わらず、又吉さん、太っ腹~ピース

まぁ今回も、やっぱりdoterraっていいなぁラブという感想なんですが、
最近アロマセラピストとして勉強してる身としては、「飲むな、肌につけるな」という
アロマの常識との差が淋しい。。。

日本には、美容やリラックス効果などが主なイギリス系のアロマセラピーが先に
伝わってきたせいか、その方面の認識がまだまだ強いし、
実際、トイレの芳香剤レベルのニセモノアロマが大量に出回っているんだから
仕方ないんだけどねぇ。

徐々に認識され始めているメディカルなアロマセラピーが
もっともっと身近になることを祈ります。

あ、それとdoterraも単なるネットワークビジネスにならないように祈ります。
。。。っていうか、日本では、ネットワークビジネスって悪いイメージしかないんだから
違う販売方法ってないんかいな?たまピヨ
   


Posted by たねまき at 18:36Comments(0)アロマ♪
 

2012年10月23日

先生って。。。

職業訓練校のアロマの先生がめっちゃ面白い!

「私の授業中は、ガムかんでもええ。ジュース飲みながらでもええ。肘をついたり、突っ伏しながらでもええでー。」
「あ、でも、弁当食べながらはダメやな~(^^;)」

というスタンス。
理由は、人間なんて3秒しか集中できないし、今日覚えたことも
明日になったら15%しか、残っていないらしい。
そんなんだから、キチっと座って勉強してるフリしててもしょうがないし、
脳みそをリラックスさせて副交感神経を優位にし、ボケとツッコミを交えながら
勉強したほうが、ず~っとよく覚えているから。。。だそう。

こんな先生に出会ったのは初めてで、授業が楽し~~ハート

オゾン:O3は、オッサンと読むとか読まないとか。。。ベー

I先生、ありがとうございます。
出会いに感謝!!!

  


Posted by たねまき at 18:39Comments(0)日常
 

2012年10月16日

ゆったり&わさわさ~

超久々の更新だ。。。タラ~

今月から訓練校の講座が始まって、ちと忙しい。。。

まぁ、久々のサラリーマン状態を楽しんではいるが、
今まではゆったり過ごしていた分、実はいろんな事を考えることができていたんだなぁと改めて痛感。。。

今は考えるための時間をわざわざ作らないといけないところが不便ねぇ。。。

しか~し、ゆったり過ごした経験&慌ただしい経験の両方がなければ、
こんなことにも気付かずに、ただただ一生懸命仕事をこなして生きていたんだはずなぁと思うと
やっぱり「暇だったゆったりだった時間」に感謝だねぇ。
(家計は苦しいが。。。(^^;))

それにしても、ホントは瞑想したり本読んだりしたいのに
その時間はどこに作ればいいのかね?
朝4時起きとかは、ヤダ!。。。な。(^^;)。

  


Posted by たねまき at 20:04Comments(0)日常
 

2012年08月03日

ヘッドマッサージ

先日、那覇に用事で出かけたついでに、ヘッドマッサージをしてもらおうと
宜野湾ファナファーニ内にあるヒーリング屋さん「アロマール」に行ってきた♪

予約しないでいきなり行っちゃったんだけど、なんだがファナファーニのカフェが
すげ~~~混んでて、「ありゃ!?こりゃイベント中かな。。。」
と思ったら、オーナー千恵子さんに
「ただのランチよ~~(^^;)。気にしないでこっちきて座って~~♪」
と誘われたので、一緒に参加することに♪

よく見ると本部のイギリス料理カフェのジョンさん夫妻もいるし、
音楽家の古謝さんもいるし、なんかすごいお友達がいっぱい。。。(^^;

久々にジョンさん夫妻とおしゃべりもできて良かった~~。

ラッキーなことに、アロママッサージは、予約客がなかったので
すぐに施術してもらえることに♪

さてさてアロマールの安里さんは、キネシオロジーのスペシャリストでもありまして
doTERRAのアロマオイルを使った各種マッサージの他にも
キネシオロジー個人セッションもなさっています。

そう、マッサージにはdoTERRAのオイルが使われているので、安心なんです~~ニコニコ
そしてアロマールでのマッサージには、キネシオロジーカードリーディングもついていてお得丸得
気になってたこともキネシオロジーでチェックしてもらいました。

マッサージで使われるアロマオイルも
その時々でその人にあったオイルがキネシオロジーで選ばれるのも面白いハート
その日の私には「ブリーズ Breathe」が良かったみたいです。

カードリーディングでは、「ソウルメイト soulmate」のカードが出てた。

ヘッドマッサージで軽~くなったところで私もランチを頂きました♪

 
この日のメニューは、噂の酵素玄米とムジ汁!
どちらも初めてだったので、これまたラッキ~~。

ファナファーニってホントっ、パワースポットだわ。。。びっくり!  


Posted by たねまき at 15:07Comments(0)スピ系
 

2012年07月24日

酵素作り

先日のファナファーニでのdoTERRAのシェア会で
アロマとはあんまり関係ないんだけど
「今回はパパイヤで作ったのよ~」なんて、手作り酵素の話がでました。

私も前からパパイヤで作ってみたかったので
ホントは真夏に酵素作りは向かないかもだけど、
おかーちゃん家に完全無農薬のパパイヤがたわわに実ってるんだもの~~。
作ってみちゃったよ。



お気軽に1Kgのパパイヤと1Kgの砂糖で♪

おかーちゃんは、「人参入れたら~?(庭の)バナナも入れる~?」といろいろアドバイスしてくれましたが
そんなことしたら、1Kgでお気軽に楽しくできないのでお断り~(^^;
おかーちゃん、ありがとう~。
パパイヤならただでさえ酵素いっぱいだから、単品でも上等なのができそうじゃない?!(^^;

1週間後がちと楽しみ♪  


Posted by たねまき at 10:08Comments(0)日常
 

2012年06月18日

にゃんこ避妊

先日、やっと避妊手術。。。

メス猫は、開腹手術なのでオス猫より大変みたいだねぇ。。。



案の定、帰ってきて1時間もしないうちにお腹の絆創膏、剥がしてたけど
しっかり縫われている糸も数日のうちにいつの間にか、1本なくなっている。。。ガ-ン

カラーしてないから大丈夫かなぁ?とは思ったがやっぱしねぇ。。。

自分で抜糸しちゃだめなんだぞ~~。
残り3本、あと数日、もてばいいなー(^^;

    


Posted by たねまき at 11:59Comments(0)日常
 

2012年05月31日

オススメ本

ある方にオススメされてたので読んでみたら、やっぱ良かった!



図書館で借りて読んだんだけど、良い本だったのでその後購入~。

図書館ついでに他にも読んでやっぱ良かったのが ↓





こういう本を読んでみると、流行っている「引き寄せの法則」関係って
まだまだレベルの低い分類の波動状態ってことらしいね。

そのくらい、人間って皆、素晴らしいステキな波動を内に秘めてるっつーか、
そんな波動になりきれてないっつーか。。。


リズ・ブルボーさんの本は、他にも良さ気&オススメされてたのがあるので
読んでみたいな~。
  


Posted by たねまき at 09:41Comments(0)スピ系
 

2012年05月22日

スイーツ

昨日は兄ちゃん、姉ちゃんがお休みだったので
ムーンビーチホテルのスイーツビュッフェに一緒に行ってみた。

このスイーツビュッフェとは、普段のランチバイキング中で
デザートコーナーのみをお得な料金で利用できるシステムのようで
サラダやパン、飲み物が付いてるのがとってもいい~~ハート

 

スイーツは、ずっしりと重たいものが多くて沢山は食べれなかったけど(^^;)

 

天気もよくって、開放されたテラスがまた良かった!
心地良い風が通って、ホント、今、この時季にしか味わえない
贅沢な時間でしたー。  


Posted by たねまき at 08:06Comments(0)日常