てぃーだブログ › 変容エネルギー › スピ系 › 斎場御嶽&久高島ツアー ~その1~

2011年11月20日

斎場御嶽&久高島ツアー ~その1~

ゆめの家の宝先生にガイドしてもらって
斎場御嶽&久高島ツアーに行ってきましたー。

今回は、千葉県から参加されていたHさんの希望もあって久高島に1泊するスケジュールでした♪

さてさて初日は、12時に那覇市久米の「ゆめの家」に集合~。
すぐ出発して、まずは南城市の「Cafeくるくま」にて昼食。

お天気が悪かったおかげか?我々の日頃の行いのおかげか?(^^;)、
いつも混雑しているらしいくるくまさんがすいていてラッキー♪
おいしいカレーをゆっくり食べることができました。

おいしいお昼のあとは、早速「斎場御嶽」へ。

入場料を払ってまずは御門口(ウジョウグチ:ウタキ内へ入る参道の入口)で一礼。
本当は、もうここからは男性は入れない場所なんですってー。
今では、観光客の方もいっぱいで普通に男性も行き来していましたが・・・。

次に大庫理(ウフグーイ)と呼ばれている最初の拝所で
「私は○○○に住んでいる※※※の子供で・・・」という感じで自分は何者かを名乗り、
目的や感謝を報告しました。

そして次は、斎場御嶽のシンボル:三庫理(サングーイ)

斎場御嶽&久高島ツアー ~その1~ 

肉眼ではわからなかったのですが、デジカメ、携帯電話などを通すと
ちゃんと神様?というか、大きなエネルギーが光となってはっきりと分かりました。
すごい!!!

このサングーイを通った向こう側に、久高島と一直線につながった拝所があって
そこではエネルギーチャージをさせてもらいました。
素人の私でも何かズンっとくるような、頭がジンジンするような、そんなエネルギーを
感じることができるすごい場所でした。
エネルギーチャージをさせてもらっているときに感じるエネルギーとは
また別な感じなのがすごいです!
(エネルギーチャージ中の感じは、もっと柔らかくて温かく、穏やかな感じのもの。。。)

エネルギーをチャージしたあとは、
このサングーイの隣にある聖水を少し額や頭につけてもらって
宝先生が通訳者となって、神様からの言霊を一人ひとり頂きました。

Xさん 「何それ?(笑)どういう意味?(笑)」
宝先生「わからんよ~(笑)。あんたにしか、わからんはずよ~(笑)。
     ハイ、メモしてメモして~。みんなもね~」

ってな感じで、楽しく、和気あいあいとやっておりました。

そうそう、ここでの言霊が今回の旅の始まり。。。というか、
「このなぞなぞ、な~んだ?」みたいなミステリーの始まり。。。というか、
自分はこの言霊が意味していることも、答えもすでに知っている。。。というか、
不思議不思議の始まりなんだなーーー。


同じカテゴリー(スピ系)の記事
プチ断食
プチ断食(2013-01-19 16:18)

過去生
過去生(2012-12-24 10:47)

ヘッドマッサージ
ヘッドマッサージ(2012-08-03 15:07)

オススメ本
オススメ本(2012-05-31 09:41)

まぶや~ぐみ
まぶや~ぐみ(2012-03-02 22:41)


Posted by たねまき at 12:46│Comments(1)スピ系
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。